ドスバルの雑ブログ

日常生活のちょっとした発信が、世界の誰かに刺されば良いなという目的で作成しました。

7月から実装されるファミペイを利用すべき人4選を紹介

昨年末のPaypay辺りから、「〇〇ペイ」というのが増えてきましたね。7月からはファミリーマートでも「ファミペイ」が始まります。

 

スマホ決済がたくさん出てきている中、今回のファミペイを使った方が良いと思われる人をご紹介します。

 

f:id:dosubaru:20190630004429p:plain



まずは結論から

 

①ファミマでコーヒーを良く買う人

②Tマネーユーザー

③タバコを含む毎日利用するような人

④レシートをもらわずに帰る人

 

まずは①の「コーヒーを良く買う人」について

ファミペイにはスタンプカードのような機能が備わっていて、5杯買うと1杯無料という特典があるみたいです。8月から実装される回数券についての詳細は不明ですが、よりお買い得になると思われます。

 

②の「Tマネーユーザー」について

メジャーなペイのサービスは、「クレジットや銀行との紐づけ」が気になって使いたくないという人もいらっしゃるかと思われます。厳密にいうと、コンビニ経由で紐づけがなくてもチャージする事ができるのですが(paypayだとyahooマネーなど)

ファミペイもレジで現金でチャージが可能です。

つまり、今までTマネーを使用していた方は、抵抗なくファミペイに移行できるかと思います。学生さんにおすすめできますね。

 

③の「タバコを含む毎日利用するような人」について

ここが一番のポイントですが、ヘビーユーザーであるほど恩恵は大きいですよね。

よく利用する方ならご存知の方ならご存知かもしれませんが、通常のTカードとファミマTカードの違いとして、毎週何かの対象商品が割引になったりしているのですが、ファミマのTカードを通した方には、更にお値引きをしていました。

 

しかし、そのサービスもまもなく終了します。本部がファミペイ利用者を増やすためでしょうね。ファミペイを利用しないユーザーにとっては改悪ということになります。

 

なので、「クレジットはよくわからないから現金で支払いたいんだ!」っていう方でも、ファミペイのバーコード提示(恩恵獲得)+Tカード提示(ポイント獲得)をしたほうが良いでしょうね。

 

④「レシートをもらわずに帰る人」について

レシートってかさばるから財布に入れたくないですよね。しかし、レシートに当たりが出ていることがあるのをご存知ですか?

割引券もありますが、商品引換券も出ることがあります。(ジュースや酒など)

私が買い物をしているときでも、レシート入れのところに捨てられているのを見かけることがあります。

 

ファミペイには電子クーポンが実装されるのですが、恐らくですが、通常の配布されるクーポン+レシートに出ていた引換券や割引券も電子クーポンで管理できるようになると思われます。

 

 

 

最後に、私個人の意見としては、ファミペイは現状サブとして利用するのが良いという結論に至りました。

理由は、イベント時のPayPayやLINEPayの恩恵には勝てないからです。

なので、イベント以外でファミマを利用する場合はファミペイを利用するのが良いかと思います。

ローソン利用者必見 まだの人は今すぐ利用すべき2つのアプリ

どうもドスバルです。皆様はローソンを利用しますか?

家から近い、職場から近い、散歩や趣味で立ち寄るなど、生活の一部になっている方もいらっしゃるかと思います。

f:id:dosubaru:20190627103635p:plain

今回は、ローソンを利用する方におすすめする携帯アプリを2つ紹介します。

 

 

先に結論を挙げると

 

楽天チェック

・LINE

 

の2つを使います。それでは詳細へ。

 

 

 

まず「楽天チェック」についてご紹介。

 

楽天チェックは、楽天から出ているお散歩アプリ。

楽天カードをお持ちの方でしたら、是非導入してほしいですね。

 

楽天チェックは、あるスポットの前でアプリを起動すると、ポイントがもらえるといった機能があります。あるスポットというのが、ローソンなのです。

 

厳密にいうと、他のショップでもポイントがもらえたりもするのですが、ポイント対象のお店なのかは住む場所にもよると思いますので何とも言えません。

 

私が把握している限りでは、もらえる形式は「固定ポイント」「くじ」

 

固定ポイントは文字通り、決まったポイントが支給されます。10ポイントが多いのかな?

 

くじは、1~50ポイントもらえるみたいです。ちなみにローソンはくじになります。

4枚のカードが出てきて、その中から選んだポイントがもらえるというシステムです。(出来レース?)

カードでは1.3.5.50ポイントになるのでしょうかね?

 

時間帯によってリセットもあると思いますが、同じ店を利用するのは1日一回とかでしょう。

 

このくじについてですが、他のローソンをハシゴをしてポイントを貯めることも可能です。

例:昼休みに職場近くのローソンでコーヒーを買うついでにアプリを起動→帰宅後、明日のパンを買うついでにアプリを起動

 

本来、1ポイントを貯めるには、楽天カードで100円分買い物しないともらえなかったりするので、あまり馬鹿にはできない数字です。

 

 

 

お次に「LINE」についてですが、ローソンの公式アカウントをフォローおすすめします。

 

はじめに、通知は切っていて良いと思います。ローソン公式アカウントからは、定期的に新商品の案内やキャンペーンの紹介などがくるので鬱陶しいと思われる方もいらっしゃると思いますので。

 

毎日ではないのですが、定期的にイベントを行っており、ローソン店内に入ると、公式アカウントから通知が届きます。

 

からあげクン」が当たる!「コーヒー」が当たる!のようなイベントですね。

 

残念ながら、こちらはハズレもございます。

しかし、副賞(なのか?)でLINEポイントは結構当たると思います。因みに利用できるのは一日一回だと思います。

 

LINEポイントは、LINEPAYで支払う事もできたり、スタンプ購入で利用できたりします。ポイントを貯めて、アマゾンギフトに交換とかもできるらしいのですが、私はペイ払いかスタンプに使っています。

 

 

 

最後に

中には、「たかが数ポイントの為にめんどくせーよ」と思われた方もいらっしゃると思います。

意識をしてポイントのためだけに行くのであれば、しんどくなると思いますが、生活の一部として「習慣化」している方はそこまで苦に感じないはず。

 

現代はポイントを貯める方法は数多く存在していると思いますが、その中の一つとして利用してみてはいかがでしょうか?

 

以上。ドスバルでした。

ロケット団から学ぶ、ポジティブな考え方

皆さんは「ロケット団」をご存知でしょうか?ゲーム世代ど真ん中だよって方や、現在もアニメで登場しているようですね。(ゲームだと金銀以降出てくる思い出がないのだが今はどうなのだろう?)

 

今回はそんなロケット団に注目してみようと思う。

 

子供の頃から、ロケット団は毎度ピカさんの電撃にやられながらもタフだなぁと思って見ていましたが、大人になるにつれ考え方が少し変わってきました。

 

落ち込む事が多い私ですが、そんな時にある曲がよぎるのです。

 

 

前向きロケット団!

前向きロケット団!

 

 

「前向きロケット団!」である。歌詞に注目して頂きたいのだが、とにかく前向きなのです。

 

特に印象に残っているのが「くよくよタイムは5秒で十分」という部分。

 

5秒で終わるわけがないだろ!と心の中でツッコミをいれるわけですが、まじめに考えてみると、この姿勢は今でも見習わないといけないと思う。

 

反省会を異様な早さで終わらせて、明日に向けてご飯を食べる。実に前向きだ。

悩んでいる時に、頭のどこかでは「時間をかけて悩んでも答えなんてでない」と思っていたりします。落ち込んでいる時ほど、必要以上に時間をかけて悩んだりしてしまいがちです。

 

今回は、5秒!とはいかなくても、せめて5分、10分という時間を設けて悩んでみるのを実験的に取り組んでみようかと思います。

 

タイマーをセットして、紙に問題を書き出し、改善策などを考えてみたり。時間が来たら、途中であろうが、その問題は無視して他の事に切り替える。5分10分で解決しない事なら、2時間3時間迷っても変わらない気がするからです。

 

負の感情の時間を減らすことでポジティブな時間が増えて、良いアイデアが浮かべば良いですね。

 

ロケット団もそうなのかもしれませんね。失敗して、ピカさんに毎度ボコボコにされながらも、毎週アイデアを出して捕獲マシンを作るエネルギッシュなところを、サカキも買っているのかもしれませんね。

 

心も身体も打たれ強く、失敗を恐れない前向きなロケット団。(ばいきんまんも同じようなものですが)そんなカッコ良いところは見習わないといけませんね。興味のある方は、是非一度聴いてみてください。

【来月到来?】プライムデーのタイミングで購入を検討している2つの商品

皆さんは、アマゾンの「プライムデー」はご存知でしょうか?

 

f:id:dosubaru:20190611140210p:plain

簡単にまとめると、年に一度行われるアマゾンの夏祭り。年末くらいにはサイバーマンデーという祭りがありますね。(プライムデーは確かアマゾンのプライム会員になるのが参加条件だった気がします)

 

この日は通常のアマゾン価格よりも更に安くで購入できる商品が続々登場します。日常で使う消耗品でも良し、奮発して何かを買うときにも、このタイミングを心待ちにしてる人もいるはず。

 

そんな私も、商品購入を検討しています。狙っているのはこちら。

 

kindle

オーディブル

 

まず、kindleについて。

本を読むようになってから、意識し始めたアマゾン定番の商品。間違いなくセールの対象になるでしょう。

紙で読む事も多いですが、プライム会員特典である、プライムリーディング(読み放題)対象の本は、昨年購入したfire hd8で読んでいます。ただ、紙の本に比べて読書意欲はあまり高くないです。

 

ここで一つの疑問。読むということであればfireでも問題ないはずだが、kindleを購入する必要はあるのだろうか?ということだ。

重さや風呂で読むというのを無視すれば変わらないのではないか?

 

後はkindle paperwhiteとの比較。

フロントライトが搭載した新kindle。大きな違いとなると防水機能の有無と解像度

風呂で本を読む習慣がない私には、防水は無縁の機能だと思うのでこれは魅力に感じない。解像度はあるに越した事はないが、漫画を読むわけではないので文字くらいなら大佐はないのでは?と思ったりもする。

 

実物を触って比較できたら良いのですけどね。あと容量面の不安がないのも良いですね。

 

 

次にオーディブルについて。

こちらは、本を読み上げてくれるサービスですね。以前から気にはなっているが、本当に頭に入ってくるのか?という疑問が残っているサービス。これの何を待っているかというと、キャンペーンの期間です。

現在アマゾンは一か月無料キャンペーンを行っていますが、昨年はもっと豪華な内容だった気がします。

私は昨年はmusic unlimitedの契約をしました。しかし、一カ月間の無料体験中にあることが起きました。

「4ヵ月で99円セール」

え?これ無料期間だからこのキャンペーンに加入したほうが得じゃないですか。ということでアマゾンに問い合わせ。

 

アマゾン「既に契約済の方は対象外です。」

 

えぇ・・・なら事前告知してくださいよ。すごい損した気分になるじゃないですか。新規契約以外は厳しいのは携帯電話キャリアも変わらず。この体験があるから、加入のタイミングを渋っていたりもしますね。プライムデーに告知がなければという一つの目安に検討してみようかなと思います。

 

最後にプライムデー開催についてですが、毎年7月に行われているみたいですね。直前になれば公式から告知があると思います。

 

 

 

 

こどおじ予備軍から見た「こどおじ問題」について思ったこと。

令和元年最初の社会問題とも言えそうな「こどおじ問題」

 

日々ニュースなどで目にする内容ですよね。

そんなニュースを見た、こどおじ予備軍のフリーターの私が見て思ったことをここに書き残そうと思います。

f:id:dosubaru:20190609142032p:plain

 

多くを語るうえでは、いずれ私自身についても書かないといけないとは思いますが、それはまたの機会にします。短くまとめると、私はうつ病の診断を受けて数年の療養後、フリーター生活をしながら仕事を探している者です。

 

 

まずは、「こどおじ側」を見て思ったこと。

 

親に暴言や暴力というのは、私自身理解はできませんね。罪悪感はあれど逆切れするのはお門違いと思えるのはまだ予備軍だからなのか。自分のせいとわかっていても、誰かのせいにしてしまったほうが簡単ですもんね。ただ、そうなるまでの過程で、個人の葛藤というのはあったと思います。

 

私自身、仕事選びで失敗をして病院送りになったわけですが、一度そういった体験をすると、恐怖心が芽生え、次は失敗ができないという恐怖心

 

「時間は限られている。」

「失敗を恐れていても変わらない」

頭のどこかでは考えていても、ベストアンサーを探そうとし続ける。

正解を探し続けるが故に、時間切れになるという大失敗を犯す。

 

私の場合、そこに「数年、10年後の将来」も加えて探していたから余計な首を絞めていました。この問題は十年経っても変わらず解消されたままなのか?といった具合に。

 

先の未来なんてわからないし、終身雇用制度は終了のお知らせなのだから、今が一番大事だ!と考えられるほど割り切れたら、既にどこかで正社員として社会復帰をしていたのだと思う。

 

残念ながら、そこまでの領域にはまだ達していないので、恐れながらも、自己啓発本でも友人の意見でも何でも良い。やるしかないと自身に言い聞かせながら不安と戦う日々を送っています。

 

ここで、こどおじのニュースと一緒に挙がってくる「無敵の人」というワードについて

 

全てを割り切って、他人に笑われようが楽しく生きていける人

全てを諦めて、失うものがないからと自殺や犯罪をする人

 

どちらも無敵の人だと思います。

前者は、生活できているのか?というような給与でも楽しそうな人っていますよね。後者は、今回はニュースで取り上げられはしたものの、以前から起きていた事だと思います。遅かれ早かれ向き合わないといけない社会問題だと思います。

 

窮鼠猫を嚙むではないですけど、自殺って凄いエネルギーがいると個人的には思うのですよ。ましてや、今回なんて事前から計画を練った犯行だったわけで。私にはとてもできません。命を絶つ位なら、苦手なことでもできるのでは?と思いました。

 

 

次は「メディア側」で思ったこと。

 

これは視聴者側が以前から気をつけておかないといけない事だと思うが、数字さえ取れたら良いという理由からか、多少話を盛ったり事実と異なる載せ方をしていたりするので、鵜呑みをしないことが大切だ。今回の事件にしてもフラットな情報を届けられていたかというとそうではないと思う。

結果的に、不安や煽りによって第二、第三の事件の引き金になっている気がしてならない。

また、コメンテーターの意見を聞いていても、まるで腫れ物扱い。不発弾を取り扱うかのような対応をしていた。予備軍の私でもそれはかえって傷つくだろと思った位だから、同じ考えを持った人もいたかもしれない。

 

言葉や伝え方は難しいと思うが、ニュースなどを提供をする側は、事実に個人の感情を入れるのは良くないと感じました。

 

 

 

ここまで感想を書きましたが、私自身に言い聞かせている所もあります。次回はもっと明るいテーマをお届けできたらと思います。長文になりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

5080問題について私が思う事。

最近物騒なニュースが多いですよね。その中で気になるワードが「無敵の人」、「5080問題」

 

今回取り上げるのは「5080問題」について私が思ったこと。

 

これを見た私の最初の印象は、「他人事ではないな」と。

 

私自身、現在転職活動中のフリーターの身ですが。身体を壊して退職してからの期間が

長く、焦らない方が無理がある。友人や親族でも、肩身の狭い存在である。

 

売り手市場という言葉もあるが、30を超えていくとそれも難しくなってくるだろう。

5080問題のはじまりは3060問題になるのではないだろうか?

 

フリーターだって、いつまでもできる年齢ではない。若いフリーターと年老いたフリーターであれば、前者の方が需要はあるからだ。

そうなると、自宅で引き籠る人が何割か出てくると思う。中高年ニートの誕生だ。

こうなると、5080問題まではあっという間だと思う。思考も停止し、変化を恐れ、周囲との関係も皆無の存在になった時、80の親が亡くなったら・・・と思うとぞっとする。

 

そう考えると、私自身3060問題では折れるわけはいかないと、不安な場合は本を読みながらでも良いので自らを奮い立たせながらやるしかないと言い聞かせて、転職活動を行っています。

現在、私みたいなフリーターの方は、今一度5080問題に目を向けてみたら良いと思います。

 

 

 

新しい万年筆選びで悩んでいる話

投稿頻度が落ちていますが、私は元気です。どうもドスバルです。

 

タイトルにある通り、現在万年筆選びで優柔不断に迷い倒しています。

 

事の始まりは昨年の秋から始めた日記帳。しばらくはボールペンで書いていたが、途中で断念しないために、モチベーションを上げるために万年筆で書いてみようと、評判の良いカクノのEFを購入。続かなかったとしても、値段的には安価で勉強させてもらったと思えるだろう。

 

 

これが成功したのか、今日まで日記を書き続けられています。途中、字が乾かないうちに指があたって伸びたのでブロッター(黒板消しのような形のもの)を購入しました。

付属のインクが無くなったので、追加のカートリッジを購入し、これも使い切ったらステップアップで二本目を買っても良いだろうと思っていました。

 

結局、5本入りインクの内、数日後には4本目使うだろうというところで二本目が欲しくなり、情報を仕入れたりしていました。

 

某文具屋さんにも顔を出し、時間がなかったのであまり長居はできなかったのですが、気になる数本を試し書きさせていただきました。

 

現在悩んでる2本がこちら

 

パイロットの「カスタム74」

 

 

カクノと同じパイロットから出ている万年筆。細いのもあると思うが、カクノ同様カリッとした感覚は残るが、書きやすさといい、必要なものが揃っているのではないかと不満を感じさせない一本のような気がしました。その後、ヘリテイジ912も試し書きさせて頂きましたが、「あーこれがヌラヌラ書けるというやつか」と実感はできました。こちらは扱いが難しいらしく、お値段も予算オーバーなので数年後の自分のご褒美候補にあげるとしましょう。

 

プラチナ万年筆「センチュリー #3776」

 

 

 

「スリップシール機構」と呼ばれるインクの乾燥を防ぐ技術が売りとされているプラチナの万年筆。現在、使用頻度は高めなので、乾燥するまえに入れたインクは使い切ってしまうとは思うが、あって困らないすばらしい機能だ。

試し書きって、試着でもそうなのだが、よそよそしく扱ってしまうのもあって、普段使いと違った持ち方(壊さないようになど)に意識がいってしまっていて、一部ネットで声があがっている、ギザギザ部分が当たって痛いというポイントは意識していませんでした。時間を見つけて、再度試し書きさせて頂いてチェックしないといけないなと思いました。

 

インクはカートリッジではなく、コンバーターとツキヨを購入予定。

 

 

選んで購入した後はまたここで報告すると思います。